1. HOME
  2. お知らせ
  3. 車椅子使用者の介護負担軽減の家(屋外編)

NEWS

お知らせ

お知らせ

車椅子使用者の介護負担軽減の家(屋外編)

介護保険制度と障害の自立支援制度を併用した住環境事例を紹介します。

今回の改修設計コンセプトは「対象者の身体状況に合わせた介護負担軽減の家」となります。
対象の方は突然の事故で、車椅子を余儀なくされ四肢麻痺状態の車椅子使用者となりました。

突然の事故。その上突然の車椅子宣告。
当事者本人そして、ご家族としては今後どの様に対応して良いのか、
そしてどの様に生活して良いのか。全く予想が付かないまま月日が経って行きます。

約一年の入院生活を経て在宅へ戻って来られます。

ご家族から当事務所宛に住環境整備の依頼を受けたのが今年の1月末。同時に車椅子当事者として今後在宅での車椅子生活の注意点等色々と支援させて頂く事としました。

在宅での介護は社会資源の公的サービスを利用するものの、ご家族の支援は必要不可欠となります。しかし、車椅子当時者の支援に重点を置くと、逆にご家族に負担を生じる事となり、当事者と共に共倒れになるケースが発生します。

そこで充実な住環境整備をする事で、ご家族の介護負担はゼロにする事は出来ないまでも、限りなく軽減に繋がる事となりますし、併せて対象者自身の自立にも繋がる事となります。

今回はその事例を紹介して行きたいと思います。

まずは屋外編から。

本来なら玄関から入室したいものの、対象宅は急こう配のスロープと玄関に段差、
そして上がり框にも段差と改修するには大掛かりになる為リビングの掃き出し窓を使用し出入りする事としました。

段差解消は車椅子用段差解消機を設置し対応する事とします。

ここで注意する点は車椅子用段差解消機の設置時に於いて
本体の厚み分の段差を如何に解消する事と使用時の雨天対策となります。

車椅子用段差解消機はメーカーによって様々存在する為機種の選定は
良く吟味する事が必要で、事前に施工事例等による確認も必要不可欠となります。
と同時に値段だけでは無く、機能も重視する事が大事になります。

車椅子での屋内外への入退室動作だけでも、毎日の事となると介助者及びご家族にとっては身体的に負担を強いられる事となります。車椅子用段差解消機を使用し、負担軽減をする事で身体的・精神的にどれだけ楽になるでしょうか。

最新記事